【鬼滅の刃】魘夢(えんむ)の性別は女?強さや血鬼術を調査!
鬼滅の刃面白いですよね。
無限列車編では十二鬼月の下弦の壱である魘夢(えんむ)が立ちはだかるのですが、いまいち男なのか女なのかわかりませんよね。
鬼滅の刃・十二鬼月の魘夢(えんむ)の性別が女なのか?強さや血鬼術を調べてみたいと思います。
【鬼滅の刃】魘夢(えんむ)の性別は女?
魘夢(えんむ)の性別は女なのでしょうか?
今のところ原作でも魘夢は女か男か性別は明かされていないようです。
強いていえば原作では男っぽくて、アニメでは女っぽく描かれていますね。
髪のカラーや長さ、そして可愛らしい表情も相まって女性に見えてきますよね。
魘夢かわいいな#鬼滅の刃#魘夢pic.twitter.com/axPUcA8wsF
— MeRI (@Sakamaki_vmp__) October 3, 2019
鬼舞辻無惨からの「最期に言い残す事はないか」と言う問いに対して頬を赤らめうっとりしながら「私は夢見心地で御座います」と言うシーンなど見ていると、なんだか恋する乙女に見えてきちゃいます。
仕草や表情が女性っぽいですよね!
またアニメで見るとよく分かるのですが、魘夢は胸のふくらみがあるように見えるシーンがあるのです。
作画がすっごい胸あるみたいに描かれた男が魘夢です pic.twitter.com/kFZtOXFcnL
— まきふゆ (@nyamu_makifuyu) December 14, 2019
確かに胸あるように見えますよね。
筋肉ムキムキの男性に見られる胸板が厚いのとは明らかに違いますよね。
原作で明かされていない以上性別は謎のままなのですが、アニメの声を演じられているのも平川大輔さんという男性声優さんなので、やはり魘夢は男性ではないか?と思われているようです。
また魘夢が男性である可能性が高いと思われる一番の理由は、無限列車編で炭治郎と話す時の一人称が俺だということです。
鬼舞辻無惨との会話では一人称が私でしたが、男性はビジネスの場面で一人称が私である事は当たり前ですもんね。
さらに、原作のおまけページにある「中高一貫キメツ学園」でも魘夢が登場するのですが、その名前が魘夢民尾(えんむ たみお)なのです。
もうどっからどう見ても男性の名前ですよね。ちなみに変態鉄道オタクな設定で嫌われ者で彼女もいないらしいです笑
以上のことから魘夢は男性の可能性が高いです。
魘夢(えんむ)の強さや血鬼術は?
下弦の壱である魘夢(えんむ)はどのくらい強いのでしょうか?またどんな血鬼術を使うのでしょうか?
魘夢の血鬼術は「夢」で、相手を眠らせ、魘夢の意のままに夢を見せることができます。
この術にかかると現実に戻りたくなくなるような幸福な夢を見させられ、体を動かすことができなくなります。
もちろん悪夢を見せることもできます。
ただ柱のような優れた鬼狩りは殺気を感じ取ったりで、魘夢の術を見破ることができるのです。
魘夢はそれの対策として自分では手を汚そうとせず、刺客を使い相手を廃人にした上で肉体を殺害します。
術を解くには、夢の中で死なないといけません。
夢の空間の中には”精神の核”が存在しており、これを魘夢が破壊することで相手をを廃人にすることができます。
他にも強制昏倒催眠の囁きという術があり、魘夢の口のついた左手から発せられた言葉を聞いた相手を眠らせるものです。
音を介して発動されるので、防御手段がほとんどありません。
強制昏倒催眠・眼という術もあり、魘夢の目と視線を合わせた相手を強制的に眠らせる術です。
眠らせた相手を夢の世界に落ちたと錯覚させて、現実世界で自決させるという手法もあるのです。
魘夢の能力はやりようによっては柱さえも封じてしまうので、かなり強いといえます。
魘夢の過去は?人間だった頃の性格は?
魘夢は人間の頃、子供のときから夢と現実の区別がつかずに周囲を困惑させていました。
大人になってからは医者でもないのに催眠療法などを悪用したり、病気で余命が少ない人に健康になったと思い込ませて、後から嘘だったとバラしたりしていたようです。
魘夢が他人の不幸を見るのが大好きで、幸せな夢を見せた後に悪夢を見せてやるのが好きなところや、
人間の歪んだ顔が大好物で堪らない、不幸に打ちひしがれて苦しんでもがいているのを眺めていると楽しいというのは人間の頃からそうだったのかも知れませんね。
まとめ
魘夢(えんむ)の性別が女なのか?魘夢(えんむ)の強さや血鬼術についてでした。
魘夢の性別は公式で明らかにされていませんが、男性である可能性が高いようです。
魘夢の能力や血鬼術もかなり厄介そうですね。
無限列車編でどう戦っていくのか楽しみですね。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません