一番コフレ鬼滅の刃の販売店は?販売期間や商品、価格を調査!
映画化もされ、最終巻も発売されて勢いのある鬼滅の刃ですよね。
次々とコラボ商品が世に出ております。
今回は一番コフレ鬼滅の刃の発売が決まったようですね!
ということで今回は、一番コフレ鬼滅の刃の販売店、販売期間や商品、価格を調ベていきたいと思います。
一番コフレ鬼滅の刃の販売店はどこ?
一番コフレ鬼滅の刃はどこで販売されるのでしょうか?
取扱店は書店やアニメイト、ホビーショップやゲームセンター、ジャンプショップなどがあります。
一番コフレ鬼滅の刃を取り扱っている具体的な店舗はドン・キホーテやジュンク堂、マンガ倉庫といったNavi導入店で販売されている他、アニメイトやTSUTAYA、ゲオといった店舗でも販売されているようです。
販売店については各都道府県ごとに一番くじ公式HPでまとめられているので、チェックしてから行った方が良さそうですね。
一番コフレ鬼滅の刃の販売期間は?
一番コフレ鬼滅の刃の販売期間は2020年12月19日(土曜日)から順次販売予定です。
店舗の事情により取り扱いが中止になる場合や、販売時期が異なる可能性があります。なくなり次第終了となります。
一番コフレ鬼滅の刃の商品ラインナップと価格について!
/
一番コフレ 鬼滅の刃
Twitterキャンペーン実施中!~12月27日(日)まで
\
一番くじアカウントをフォローし #一番コフレ鬼滅の刃 をつけてツイートまたはこのツイートをRTしよう!
素敵な商品があたるチャンス!
詳細は⇒https://t.co/Kh4AG1l9u7pic.twitter.com/E1NG1ChkCO— 一番くじ(BANDAI SPIRITS) (@ichibanKUJI) December 11, 2020
一番コフレ鬼滅の刃の商品ラインナップと価格はどうなのでしょうか?
価格については1回780円(税込)とのことです。
A賞はコスメパレット(全1種)
炭治郎と禰豆子のイラストが載ったコスメパレットです。
チーク、チークブラシ、アイシャドウ、アイシャドウチップが同封されています。
炭治郎と禰豆子をイメージしたオリジナルカラーとなっているので、禰豆子の瞳の色であるピンクが主となっており、他にもあずき色や茶色といったカラーがセットされています。
B賞はチーク(全3種)
炭治郎、禰豆子、冨岡義勇イメージの全3種類のチークカラーです。
チークの色は炭治郎が茶色と小豆色のようなもの、禰豆子がピンク、冨岡義勇がオレンジといったカラーがセットされています。
C賞はハンドクリーム(全6種)
炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助、冨岡義勇、胡蝶しのぶをイメージした缶と香りになっているそうです。
ハンドクリームの香りは炭治郎がひのきの香り、禰豆子がふんわりとしたピーチの香り、善逸がゆずの香り、伊之助シャボンの香り、冨岡義勇がソーダの香り、胡蝶しのぶがブルーベリーの香りとなっているようです。
D賞はシングルカラー(全9種)
炭治郎、禰豆子、善逸、伊之助、カナヲ、玄弥、珠世、兪史郎、村田の9人をイメージしたシングルカラーで、アイシャドウ、チーク、リップ、ハイライトとマルチに使用することが可能です。
カラーは炭治郎が緑、禰豆子がピンク、善逸が黄色、伊之助が水色、カナヲが薄い紫、玄弥が黒に近いねずみ色、珠世が赤、兪史郎が薄い灰色、村田が濃い茶色となっています。
E賞はシングルカラー柱合会議(全9種)
冨岡義勇、胡蝶しのぶ、煉獄杏寿郎、宇髄天元、時透無一郎、甘露寺蜜璃、悲鳴嶼行冥、伊黒小芭内、不死川実弥の9人の柱をイメージしたシングルカラーで、アイシャドウ、チーク、リップ、ハイライトとマルチに使用することが可能です。
カラーは冨岡義勇が濃い水色、胡蝶しのぶが紫、煉獄杏寿郎が赤、宇髄天元が濃い紫、時透無一郎が淡い水色、甘露寺蜜璃がピンク、悲鳴嶼行冥が茶色、伊黒小芭内が濃い青、不死川実弥が濃い緑となっています。
ラストワン賞はポーチ
A賞からE賞のコフレを収納できるポーチです。
表面が白を基調とした藤の花が散りばめられていて、裏面は紫色となっております。
一番くじの公式HPではバーチャルメイクで色を試すことができたり、それぞれのメイクの使い方が載っていてとても良いですね!
まとめ
以上、一番コフレ鬼滅の刃の販売店、販売期間や商品、価格についてでした。
是非ともゲットしたいですね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません