【呪術廻戦】35話ネタバレと感想!東堂葵と虎杖悠二が仲良くなる?
【呪術廻戦】35話ネタバレと感想!東堂葵と虎杖悠二が仲良くなる?
呪術廻戦34話の記事をまとめています。
まだ見ていない方は是非チェックして見てください。
呪術廻戦の原作をお得に読むならまんが王国!
最大50%還元クーポンがもらえたり、呪術廻戦の1巻をまるごと無料で試し読み出来たり(2021/1/6現在)とお得な情報が満載!
【呪術廻戦】35話 京都姉妹校交流会団体戦②のネタバレ!
前回の34話では東堂が虎杖にどんな女性が好みだ?と聞かれたところで終わりでしたよね。
東堂の問いに対し、虎杖は女の好み?なんで今そんな事聞くんだよと言います。そりゃそうなりますよね。
虎杖はよく分かんねぇけど強いて言うなら尻と身長のデカい女の子と答えます。
その瞬間、東堂の脳内には存在しない記憶が溢れ出すのです。
その記憶というのが、東堂が高田ちゃんに告って高田ちゃんにフラれて落ち込む東堂を慰めようと虎杖がラーメンを奢るという記憶です。
この存在しない記憶、ただの東堂の妄想なんかではなく、虎杖悠二に関わり何らかの条件を満たす時に起きる現象のようです。
【呪術廻戦】虎杖悠二の正体や両親は?術式や能力、存在しない記憶とは?
そしてこの存在しない記憶と女の好みが一致したことにより、虎杖は東堂からどうやら俺達は親友のようだな。と親友判定されます。
その時、上空には虎杖を狙う京都メンバーが集結していました。虎杖に向かって真依が銃で攻撃し、三輪がシン・陰流 簡易領域”抜刀”を使って攻撃しますが、虎杖はそれらを回避します。虎杖の回避の仕方から、三輪は虎杖の身体能力の高さに驚きます。
続いてメカ丸や加茂が虎杖に攻撃する構えを見せ、そこで初めて虎杖は相手が自分を殺す気で向かってきていることに気がつきます。
東堂が手を叩くと虎杖と加茂の位置が入れ替わりました。と同時に東堂はおい、言ったよな、邪魔をすれば殺すと。と言いながら加茂に殴りかかります。
一方上空で索敵していた西宮は、伏黒の式神である鵺(ぬえ)に襲われます。
いち早く相手の殺意を察知した伏黒と真希が虎杖の助けに駆けつけたのでした。
【呪術廻戦】35話 京都姉妹校交流会団体戦②の感想!
東堂のいつもの女のタイプの質問に、見事模範解答を出しちゃう悠二くんさすがですよね。コミュ力おばけ、恐るべしです。
そして東堂の脳内に溢れ出した存在しない記憶。これ一体何なのでしょうね。
それにしても高田ちゃんにフラれる時、存在しない記憶とはいえ高田ちゃん、東堂からもらったラブレタービリビリに破っちゃうのひどいですよね笑
そりゃあいくら東堂でも落ち込みますよ笑
東堂が現実世界に戻ってきて、号泣しながらどうやら俺達は親友のようだなと言ったシーン見たら、東堂がすごい良い人に見えてきます。いやぁほんと東堂いいキャラしてますよね!呪術師という立場じゃなかったとしても虎杖と東堂って気が合いそうですもんね。
そして美輪ちゃんのシン・陰流 簡易領域”抜刀”のお披露目となりました。美輪ちゃん、スーツに刀ってめっちゃかっこいいですよね!美輪ちゃんの活躍をもっと見たいです。
今回の最後の伏黒くんめっちゃカッコ良かったですよね。登場の仕方とタイミングがヒーローですもん。虎杖の状況を把握しつつ、式神に襲わせて、加茂さん、アンタら虎杖殺すつもりですか?という決め台詞めちゃめちゃかっこいいですわ。
冷静だけど怒っているのが表情から伝わってきます。
まとめ
以上、【呪術廻戦】35話ネタバレと感想!東堂葵と虎杖悠二が仲良くなる?についてでした。
・虎杖と東堂、無事親友になる
・東堂に流れ込んでくる存在しない記憶
・虎杖を殺す計画を実行する東堂以外の京都メンバーとそれを阻止する東堂
・伏黒と真希が助けに入る
以上が35話の大まかな内容でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません