【呪術廻戦】36話京都姉妹校交流会団体戦③のネタバレと感想!
【呪術廻戦】36話京都姉妹校交流会団体戦③のネタバレと感想!
35話京都姉妹校交流会団体戦②の記事をまとめています。
まだ見ていない方は是非チェックして見てください。
呪術廻戦のアニメを始め、漫画購入もU-NEXTがおすすめです!
U-NEXTがおすすめな理由
- 動画は19万・雑誌は80以上と見放題・読み放題で、アニメを含む総作品数NO.1
- 31日間お試し期間があるので、期間内に見終われば無料で視聴が可能!
- お試し期間にもらえる600ポイントの付与ポイントで、最新映画や漫画が無料で見られる!映画はクーポン取得可能で最大半額!
【呪術廻戦】36話京都姉妹校交流会団体戦③のネタバレ!
伏黒とパンダ先輩たちは、京都校がまとまって移動していることに違和感を感じていました。
二級呪霊が虎杖の方にいるのか?とも考えますが、もしいるなら余程狡猾でない限り、伏黒の玉犬が気づくと言います。
そこでみんながたどり着いた答えが”京都校が虎杖を殺すつもり”ということです。おそらく虎杖が生存していたことが(サプライズで)分かり、京都校の学長が虎杖を殺せと生徒達に指示をしたと考えられます。
それに対し、釘崎が他人の指図で人を殺すような腑抜けの集まりなの?と言いますが、パンダ先輩は、自分たち東京校と京都校では虎杖悠二に対しての認識の違いがあると言います。
東京校では虎杖と同級生の1年はもちろん、先輩や先生たちも虎杖と宿儺の器だと分かった上で関わっているが、京都校の面々はそうではない。ただでさえ宿儺の器を殺すのと、呪いを祓う感覚は似ているので術師は境界がボケやすいとパンダ先輩は解説します。
パンダと釘崎が戻って虎杖の安否を確認し、狗巻が呪霊を狩るという作戦で行こうとしますが、狗巻は虎杖が心配なようで否定します。パンダは団体戦が終われば暗殺も無くなるだろう、真希のこともあるし、虎杖は死なせない。と狗巻を安心させます。
そして伏黒の鵺の帯電する翼の攻撃を受けた西宮の元に、パンダと釘崎が迫ります。
一方伏黒は、加茂と戦いながらアンタら虎杖を殺すつもりですか?と聞き、加茂はその通りだ、といったら?と返します。伏黒は虎杖暗殺に失敗したのだなと思い、虎杖がこの短時間でやられるわけがない。と言うと、加茂は殺す理由がないと誤魔化します。伏黒はそこも見抜いていて、上や御三家ならいくらでも理由があるはずと返します。
そして虎杖は東堂と戦っていました。虎杖は東堂の攻撃を受け、周辺にある木を利用して蹴りを入れようとします。東堂は虎杖に対して素晴らしい耐久力、積極的に地形も利用してくる。と感心して虎杖のいた枝を見ますが、そこに虎杖の姿はありません。
その瞬間、東堂の真上から虎杖は蹴りを入れます。蹴りをくらい東堂は次手までの組み立ても速い、極め付けはこの凄まじい膂力(パワー)、小さい体で素の力は俺より強い。だから少ない呪力で打撃が成立する。だから呪力の流れから動きが読みづらい。だがこの時間差でぶつかってくる呪力、これだけはこれだけは、「ちっっっがーう!!!」と叫びます。
場面は変わり、真希は三輪にで、なんで加茂から離れた?術式身内にも隠してんのか?と聞きます。三輪は虎杖くんの事はごめんなさい。言い訳になりますが私はみんなと違う。でもだからと言って交流会の勝ちを譲る気はありません。
術師の昇格は推薦制なのは知ってますよね。縦のつながりのない術師にも交流会の話はよく伝わります。ここで活躍した学生には在学中昇級のチャンスを多く与えられる。私は少しでも早く自立してお金を稼ぎたいんです。と言います。
真希がなんで?と返すと、三輪は貧乏です、弟も二人と返します。真希はおまえ大丈夫か?真依とうまくやれてるか?てかげんしねぇよ?と言うと、三輪は問題ないです。そういうつもりで言ったわけではないのでと返します。
また東堂と虎杖の戦いに戻り、東堂は違うと叫んだ後に、虎杖、その時間差でぶつかる呪力、それはおまえの悪癖だな?逕庭拳(けいていけん)で満足している限りおまえは俺には勝てん。そのレベルで満足していると俺とおまえは親友ではなくなってしまう、良いのか?弱いままでいいのか?と言うと虎杖はよくねぇよ。と返したところで終わりです。
呪術廻戦の原作をお得に読むならまんが王国!
最大50%還元クーポンがもらえたり、呪術廻戦の1巻をまるごと無料で試し読み出来たり(2021/1/6現在)とお得な情報が満載!
【呪術廻戦】36話京都姉妹校交流会団体戦③の感想!
流石に東京校のメンバーも京都校の違和感に気づき、悠二くん暗殺計画に気づきましたね。
そして各々のメンバー達が戦いを始めましたね。まあ、東堂と悠二は既に戦いを開始していましたけどね。
それにしても伏黒くんの鵺すごい万能。
最後に東堂が悠二の攻撃について何かアドバイスをしそうな感じでしたよね。
続きが気になります。
まとめ
【呪術廻戦】36話京都姉妹校交流会団体戦③のネタバレと感想!
・京都校の虎杖暗殺計画に東京校のメンバーが気づく
・パンダと釘崎が虎杖の安否を確認し、真希は真依と三輪とバトルし、狗巻が呪霊を狩る
・東堂が虎杖の攻撃について触れる
以上が36話の大まかな内容でした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません