【呪術廻戦】86話渋谷事変④のネタバレと感想!バッタの呪いが登場!
【呪術廻戦】86話渋谷事変④のネタバレと感想!
85話渋谷事変③の記事をまとめています。
まだ見ていない方は是非チェックして見てください。
呪術廻戦のアニメを始め、漫画購入もU-NEXTがおすすめです!
U-NEXTがおすすめな理由
- 動画は19万・雑誌は80以上と見放題・読み放題で、アニメを含む総作品数NO.1
- 31日間お試し期間があるので、期間内に見終われば無料で視聴が可能!
- お試し期間にもらえる600ポイントの付与ポイントで、最新映画や漫画が無料で見られる!映画はクーポン取得可能で最大半額!
【呪術廻戦】86話渋谷事変④のネタバレ!
冥冥は烏を操って明治神宮前駅を探知していました。烏がやられてしまい視覚共有が途切れますが、冥冥は大体分かった。弱い改造人間を沢山殺すのと、強い呪霊を1体祓うのどっちがいい?と虎杖に聞きます。
続けてま、君の場合後者だよね。改造人間がウロついて一般人を襲っているのがB4F。一般人はほとんどB5Fの副都心線ホームにいると思うと言います。虎杖が思う?と聞くと、冥冥は、私が使った烏は呪力を帯びているからね。B5Fには入れなかった。地下に逃げるしかない一般人を追いやってできあがった状況ってとこかな。
そして私の烏が狩られたのがB1FとB2Fの間。ここに帳を下ろしている呪霊か呪詛師がいる。再び上がってきた一般人を狩るつもりなのか帳の条件の問題か。位置取りの理由もそもそものB5F隔離の目的も不明だがと言います。
虎杖はいるんだな?このすぐ下にアイツが。と言うと、冥冥はどうかな?ツギハギ顔を確認する前に烏がやられてしまったからね。だが改造人間がいるということはそういうことなんだろう。戦力を分けるのはどうかと思ったがグズグズしていてはB4Fの一般人が全滅する。
私達はB4F直通の7番出口から降りて一般人を救出する。やばくなったら君もB4Fまで降りておいで。だが欲を言えば君と私達が合流する頃には帳が上がり、一般人は解放されB5Fでの相手方の目的が判明していてほしい。と言います。
虎杖は大丈夫だよ冥さん。俺はもう負けないからと言い、明治神宮前駅B2Fに降りて行きます。虎杖が着いた先にはバッタの呪いがいました。虎杖はバッタの呪いに、ツギハギ顔の呪霊が来てるだろ?どこにいると聞くと、バッタの呪いは真人は下。俺はココで帳を守ってるんだと言います。
虎杖は五条が結界術は難しいからねー、強くてもできない奴は結構いるよーと言っていたのを思い出し、虎杖はコイツが帳を2枚も?なんだかなと考えていると、バッタの呪いの横に何かがあることに気づきます。
虎杖は降ろすでも張るでもなく守るって言ってた。となるとアレかなり怪しいな。とりあえずブッ壊す。と考えていました。バッタの呪いが真人のじゅじゅちゅはよくない。知ってるか?形を変えられた人間は味が落ちるんだ。俺は賢いから違いがわかると言います。その瞬間、虎杖が思いきり蹴りを出し、バッタの呪いは虎杖の蹴りを食らいます。
もう一度バッタの呪いに殴りかかりオマエらはドイツもこいつも、人間舐めるのも大概にしろよと言います。バッタの呪いがさてはオッオマエ賢くないな!?俺が何の呪いか分かってないだろ。知っているか?この世界は賢くないヤツから死ぬんだと言うと虎杖は、バッタの呪いだろ?見たまんまじゃんと言うと、バッタの呪いはコイツ賢いぞと考えたところで終わりです。
呪術廻戦の原作をお得に読むならまんが王国!
最大50%還元クーポンがもらえたり、呪術廻戦の1巻をまるごと無料で試し読み出来たり(2021/1/6現在)とお得な情報が満載!
【呪術廻戦】86話渋谷事変④の感想!
いよいよ冥冥班も動き始めましたね。
虎杖も真人との戦いがしたくてうずうずしていますが、まずはバッタの呪いを倒してからというところでしょうね。
この先の展開が気になります。
まとめ
【呪術廻戦】86話渋谷事変④のネタバレと感想についてでした。
・冥冥の烏たちがやられてしまう
・虎杖がバッタの呪いと戦う
以上86話の大まかな流れでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません