【呪術廻戦】じゅじゅさんぽ19話の内容!呪詛師の作るハンガーラック!

呪術廻戦

呪術廻戦も2クールに入り、京都姉妹校交流会が本格化していて面白いですよね。

花御と生徒たちがどう戦っていくのかが楽しみです!

そしてアニメでの黒閃!迫力があって鳥肌が立ちます。

呪術廻戦の本編も面白いのですが、じゅじゅさんぽも面白いですよね。先週の呪霊のラブコメ?も爆笑でした。

ということで今回はじゅじゅさんぽ19話の内容と、ネット上の反応を見ていきたいと思います。

呪術廻戦のアニメを始め、漫画購入もU-NEXTがおすすめです!

U-NEXTがおすすめな理由

  • 動画は19万・雑誌は80以上と見放題・読み放題で、アニメを含む総作品数NO.1
  • 31日間お試し期間があるので、期間内に見終われば無料で視聴が可能!
  • お試し期間にもらえる600ポイントの付与ポイントで、最新映画や漫画が無料で見られる!映画はクーポン取得可能で最大半額!

【呪術廻戦】じゅじゅさんぽ19話の内容!

呪詛師「ハンガーラーック♪いいハンガーラックが作れる♪」

真人「お、ねぇ。五条悟のハンガーラックってどんなんよ?」

呪詛師「ポールハンガーだろうな。スタンドは仙骨と尾骨を残した寛(かん)骨をベースに、加工した大腿骨で安定させる。」

「背骨は腰椎胸椎第三頸椎まで使う。長さはそうだな・・・ティンダイックスがいいな。ティンダイックスのレプリカを使って交互に入れ込むことで長さを出す。」

全体のバランスを見ながらきょくとっきや大突起を延長してラックにする。これもジンダイックスを使って接木のようにな。色合い次第だが、脳でなめした皮をかぶせるのもいい。」

呪詛師「いやー、いいぞぉー!良いハンガーラックが作れるぅー!!」

真人「いらねぇー」

呪術廻戦の原作をお得に読むならまんが王国!

最大50%還元クーポンがもらえたり、呪術廻戦の1巻をまるごと無料で試し読み出来たり(2021/1/6現在)とお得な情報が満載!

【呪術廻戦】じゅじゅさんぽ19話のネット上の反応は?

じゅじゅさんぽ19話のネット上の反応や感想はどうなのでしょうか?

確かに原作派の方たちは呪詛師の言うハンガーラックって、どんなハンガーラックなのだろう?と気になった方も多かったと思います。私もどんなのだろう?と思っていたので、今回謎が解けてよかったです笑

それにしても芥見先生の考えるハンガーラックがすごすぎて、まさかこんなハンガーラックとは思いもしませんでした。

あと真人のいらねぇーという感想がまともすぎて笑いました。

まとめ

以上、じゅじゅさんぽ19話の内容と、ネット上の反応についてでした。

次のじゅじゅさんぽはどんな内容になるのか、毎週楽しみです。

呪術廻戦

Posted by naoko