よう実のアニメ2期はいつ放送される?あるとしたら内容は原作の何巻?

ようこそ実力至上主義の教室へ

ようこそ実力至上主義の教室へは、最初原作を知らずにアニメを見ていて、学生ものかーと思っていたのですが、今までにないような展開でハマって原作がすごく気になった作品の一つですね。

わちゃわちゃとかほのぼの系ではなく、割と頭脳派というか心理戦といった感じで考えさせられるような作品ですよね。

アニメが放送されてからもうそろそろ4年が経ちますが、よう実のアニメ2期はいつ放送されるのか?2期があるとしたら内容は原作の何巻からになるのかを見ていきたいと思います。

ようこそ実力至上主義の教室へのアニメのあらすじ

https://twitter.com/youkosozitsu/status/1372822471854891011

東京都高度育成高等学校に入学し、1年Dクラスに配属された綾小路清隆。

この学校では徹底した実力至上主義を掲げ、進学率・就職率100%を誇っているが、入学初日に生徒に現金と同価値のポイントを月10万円分与え、授業・生活態度について放任主義を貫いています。

クラスメイト達は散財を続け、自堕落な高校生活を続けていたが、まもなく学校のシステムの真実が突きつけられ、絶望の淵に叩き落とされてしまいます。

Dクラスのみんなはこの実力至上主義の教室で、どう立ち向かって行くのか?

ようこそ実力至上主義の教室へのアニメ2期はある?

https://twitter.com/youkosozitsu/status/1362235391512694784

よう実のアニメ2期はあるのでしょうか?

よくアニメの続編は円盤の売り上げに影響していると言いますが、よう実は円盤が全部で4巻出ていますが、売り上げが1000枚強くらいの巻もあったりと、円盤の売り上げは決して良いとは言えないですよね。

まあ円盤の売り上げが悪いのは、内容が原作と違っていたというか、メインキャラが堀北鈴音になっていたからというか、原作ファンの間で人気がかなり出てきている軽井沢恵の扱いがひどいという声が上がっていたのが原因だと思われますがね。

もし2期があるとしたら、原作通りの展開にすれば円盤の売り上げも好調になるのではないか?と個人的には思います。

そして、よう実が2期をやる可能性があるのかということについてですが、円盤の売り上げが悪くても2期や3期といった続編をやるアニメは結構多いです。ジャンプなどの大手は円盤の売り上げがそんなになくても2期や3期をすることは多いですよね。

よう実の原作はラノベですが、ラノベ原作のアニメでも円盤の売り上げがそれほどなくても続編があるアニメは増えてきています。

幸い、よう実は原作の売り上げは好調で、当初アニメ化が発表された時点では累計発行部数が50万部くらいとすでにかなり売れていました。

2020年度の売り上げでも、ようこそ実力至上主義の教室へは38万7千部、ようこそ実力至上主義の教室へ2年生編は34万7千部とどちらもTOP10に入っています。

さらに、このライトノベルがすごい2021の男性部門1位は綾小路清隆、女性部門1位は軽井沢恵と、男女どちらもよう実がとっています。女性部門に至ってはとあるのあの御坂美琴を抜いて1位にきているので、いかに人気が出たかが伺えますよね。

こういったことから、よう実の原作は今かなり勢いがあるのでアニメ2期の可能性もなくはないですよね。

ようこそ実力至上主義の教室へのアニメ2期はいつ放送?

ようこそ実力至上主義の教室へのアニメ2期があるとしたら、いつ頃放送されるのでしょうか?

現時点では、公式からは何の発表もないようです。

今の時点で発表がないということは、2021年内に2期が来るということはなさそうですよね。

早くて2022年度にあるのではないでしょうか?

追記2022/2/21

ついによう実のアニメ2期が発表されましたね!

アニメプロジェクト発表会が2022/3/6の20時からあるようなので、そこでの情報を待ちたいと思います。

ようこそ実力至上主義の教室へのアニメ2期の内容やネタバレ?

ようこそ実力至上主義の教室へのアニメ2期があるとしたら、どんな内容になるのでしょうか?

ようこそ実力至上主義の教室へのアニメ(1期)の内容は原作の3巻までで、無人島サバイバル試験までの内容が放送されました。落ちこぼれDクラスは、綾小路の活躍により最終日には見事1位になりました。

2期が放送されるとしたら、原作の4巻〜6巻が放送されるのではないでしょうか?ではそれぞれの巻のネタバレを少しずつ見ていきたいと思います。

4巻では、無人島からの帰りで豪華客船に乗り、”シンキング”がテーマの試験となります。4巻の醍醐味はギャルっぽい軽井沢恵の知られざる過去や、平田洋介の過去が明らかになります!

軽井沢恵が抱える問題を、清隆なりのやり方で救っていくというところが見どころでもあります。この特別試験ではどのクラスが1位になるのでしょうか?

4.5巻では、夏休みで定番のプールイベントなどがあります。須藤の堀北への想いなどが描かれています。

5巻では夏休みが明け、体育祭の準備が始まります。全学年が赤と白に分かれてイベントを行うことから、DクラスはAクラスとタッグを組むことになります。Dクラスは、問題児だけど運動神経抜群な須藤がクラスリーダーになることに。

ですが、Cクラスからの妨害などで混乱し、須藤は色々あり逃げ出してしまいます。逃げ出した須藤を堀北が説得しなんとかクラスに須藤が戻ってきて、Dクラスはまとまってきます。

須藤たちの活躍や、隠していた清隆の実力、さらに清隆がホワイトルーム出身だということを知っていたAクラスの坂柳有栖など見どころだらけです。

6巻では、2学期の期末試験が始まり、期末試験では各クラスが期末試験問題を作成し、他のクラスにそれを解かせるという内容です。DクラスはCクラスと試験問題を交換することになり、Dクラスは堀北を中心に試験勉強を進めます。

櫛田は堀北の退学を狙っており、櫛田と堀北が数学の点数で賭けをすることになります。ですが、櫛田はCクラスと繋がっており・・・?

そして、友達作りが苦手な清隆に、幸村や長谷部をはじめとする綾小路グループが誕生します!!

まとめ

よう実のアニメ2期はいつ放送される?あるとしたら内容は原作の何巻?

・よう実のアニメ1期の円盤の売り上げは良くないが、よう実の原作はかなり売れていて、キャラクターも人気がある。

・よう実のアニメ2期があるとしたら、原作の4巻〜6巻くらいまで

ようこそ実力至上主義の教室へ

Posted by naoko