【ハイキュー】宇内天満は古館春一のモデルだった?月島や赤葦との関係は?
ハイキュー面白いですよね!
宮兄弟有する稲荷崎高校戦の展開とかハラハラしましたね。
明らかに格上そうな稲荷崎高校に苦戦を強いられながらも、烏野らしい戦いをしていくところとかすごくよかったですよね。
ところで、日向が小学生の時たまたまテレビで見て以来ずっと憧れていた小さな巨人が宇内天満ということが明らかになりましたが、宇内天満が実はハイキューの作者・古館春一さんのモデルだった?という噂があるのです。
現在の宇内天満と赤葦の関係などについて調べていきたいと思います。
【ハイキュー】宇内天満について
見本誌到着!
ハイキュー!!最新39巻は9月4日(水)発売!
表紙は星海が単体で登場!かっけぇ仕上がりになってます!
裏表紙は、日向が憧れた小さな巨人宇内天満がカラーで!
本編は鴎台戦中盤、組織的ブロックに烏野は苦しみます…!どう突破するのか!ぜひ、よろしくお願いいたします! pic.twitter.com/6Byzoi1LPX— ハイキュー!!.com (@haikyu_com) August 30, 2019
名前:宇内 天満(うだい てんま)
年齢:21歳
出身高校:烏野高校
身長:約170センチ
背番号:10番
ポジション:ウインドスパイカー
宇内天満の学年は、月島の兄・明光の1つ下の後輩で、田中の姉・冴子と同級生でした。同級生ということもあり、原作で登場した際に冴子と話をしています。
宇内天満は烏野高校で小さな巨人と呼ばれた頃は黒の短髪でしたが、現在は黒髪が伸びて肩にかかっているようなヘアスタイルをしています。
現役時代の宇内天満はかなりストイックな性格で、恵まれていない体格をカバーするために人一倍必死に努力を重ね、最初はブロックに阻まれつづけたスパイクも、彼が2年生になる頃には空中戦で彼と並ぶ者は一人も居ないほどになっていました。
何よりも今と一番違うのが、ストイックな性格ゆえ高校時代はエースとしてチームを引っ張っていかなければいけないという責任感からか、鋭くて怖いとも思える独特の雰囲気を放っていたのです。
【ハイキュー】宇内天満と月島兄弟との関係は?
宇内天満と月島兄弟はどのような関係なのでしょうか?宇内天満と月島の兄・月島明光はかつて烏野高校排球部のチームメイトでした。
といってもツッキーの過去の回想から、月島明光がレギュラーでなかったことが明かされていますよね。学年も違いますし、レギュラーとそうでないチームメイトだと距離がありそうですよね。
月島蛍は兄が活躍しているであろう試合を見に行ったので、宇内天満を見たことがあるんですよね。まあ、当時は複雑な心境だったのでしょうけれど。
チームメイトであった頃は、宇内天満と月島明光はそこまで話したことはなかったようですが、月島蛍たちが春高の試合に出る時、烏野のOBである2人は試合会場に駆けつけて、月島たちを応援したり、試合を見守っていたりしていましたよね。
むしろその時の方が、自分たちの現役時代よりもフランクに話せていて、宇内ってこんな風に話をするんだと月島明光が思っていたシーンがありました。
原作は完結してしまいましたが、これからも接点があると良いですね。
【ハイキュー】宇内天満は古館春一のモデルだった?
宇内天満が古館春一のモデルという噂があるのですが、どういうことなのでしょうか?
ハイキューの作者・古館春一先生は、中学・高校時代はバレーボール部に所属されていました。ポジションはミドルブロッカーだったそうです。
古館春一先生は中学・高校時代はかなりバレーボールに熱中されていたそうですが、良い成績を残すことが出来ず、未練が残っていたそうです。
そのことから、漫画家を目指していた頃から、バレーボール漫画を描きたいと思っていたそうです。
それで、小さな巨人・宇内天満がなぜ古館先生のモデルなのかというと、宇内は高校2年生時は春高出場を果たし、かなり活躍をしていましたが、高校3年では春高出場すら叶いませんでした。
その後、宇内天満はバレーボールを辞め、大学に進学しますが、漫画家を目指していました。現在では漫画家になるという夢を叶え、連載中の漫画が打ち切りになるのですが、その次に描こうとしている漫画がバレーボールものなのですよね。
これはまさに、古館先生と同じような道を歩んでいますよね。ということから宇内天満は古館先生のモデルと言われているようです。
【ハイキュー】宇内天満と赤葦の関係は?
漫画家となった宇内天満ですが、学年も学校も違う赤葦とどのような関係があるのでしょうか?
漫画家となった宇内は、週刊少年ヴァーイでゾンビ剣士ゾビッシュという漫画を連載しています。(もうすぐ打ち切りなのだそう)
赤葦は、大手出版社週刊少年漫画誌配属となっております。(ちなみに本当は文芸希望だったそうです)
というわけで、宇内の原稿を赤葦がもらいにくるというような関係なのはないでしょうか?
そしてその2人が日向たちの試合を見に行くという、なんとも微笑ましいシーンが描かれています。
こんな風に関わりのないキャラ同士が職業で関わりがあるというのは、ファンとしても嬉しくなりますよね。
まとめ
【ハイキュー】宇内天満は古館春一のモデルだった?月島や赤葦との関係についてでした。
・宇内と古館先生は学生時代バレーをしていて、現在は漫画家という共通点がある
・宇内と月島兄弟は、月島明光が宇内とかつてのチームメイトで、2人が現役時代に月島蛍がその試合を見にきている
・宇内と赤葦の関係は、漫画家と大手出版社週刊少年漫画誌配属という職業にそれぞれ就いており、関わりがある
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません