呪術廻戦のED歌手はALI!メンバーや人気曲を調査!
呪術廻戦面白いですよね。
キャラたちの個性が強かったり、主人公たちが呪いとどう立ち向かっていくのかが楽しみです。
呪術廻戦のEDはコミカルでカッコ良くて内容とは全然関係なさそうな感じでキャラが楽しげなのが良いですよね!
EDでキャラたちが着ているのが私服っていうのもまた良いですよね!
今回はそんな呪術廻戦のEDを歌っているALIについてです。
呪術廻戦のED歌手ALIのメンバーや人気曲を調べていきたいと思います。
呪術廻戦のED歌手はALI!
ALIのプロフィール
そこの貴方!
本当にありがとう。https://t.co/y5FrwFEkUm
LOST IN PARADISE PV& @SpotifyJP 500万再生🔈🔈🔈🔈🔈🔥🔥
wild sideも?1400万再生🔈🔈🔈🐺#呪術廻戦#BEASTARS pic.twitter.com/8Tpv1nhCon— -Leo Imamura- 今村怜央 (@ALI_EN_LIBERTY) December 1, 2020
グループ名:ALI(アリ)
出身地:東京都渋谷区
活動期間:2016年〜
メンバー:LEO(ボーカル)、CÉSAR(ギター)、LUTHFI(ベース)、KAHADIO(ドラムス)、YU(サックス)、JIN(キーボード)、ALEX(パーカッション)
所属事務所:Alien Liberty International出典:Wikipedia
ALIは東京渋谷発の7人組多国籍音楽集団です。
7人って結構多いですよね。それぞれが楽器を担当しているので、曲に立体感が出ていて結構なボリュームですよね!
メンバーそれぞれが多国籍なルーツを持っており、Funk、Soul、Jazz、LatinミュージックにHipHopをクロスオーバーした音楽が特徴なロックバンドとなっております。
ALIというバンド名の由来は、バンド名がなかなか決まらずにいたところ、モハメド・アリが亡くなったと言うニュースが流れ、モハメド・アリからとったそうです。
あまり今までにない斬新な音楽ですよね。アニメのEDに起用するってなかなか思い切ってますね!
呪術廻戦のEDであるLOST IN PARADISE feat.AKLOはノリノリな音楽で、呪術廻戦のOPとその内容からして、最初はあれ?本当にEDだよね?と疑ってしまいましたが、今はこの曲じゃないと落ち着かないというくらい中毒性がありますね。
ALIのメンバーについて
LEO(今村怜央)
担当はボーカル。
趣味は将棋。
年齢は33歳でグループの中では最年長です。
ルーツは母親がスペインとイギリスのハーフで父親が日本人で、渋谷で育ちます。
知人の母親が歌の先生をしており、高校を卒業してから週5日5年間ピアノと発生を学んだそうです。
影響を受けたアーティストはボブ・マーリー、ニーナ・シモン、ドアーズのジム・モリソンだそうです。
CÉSAR
担当はギター
ルーツは日本×ブラジルです。
音楽を始めたのは12歳の頃で、影響を受けたアーティストはTHE BEATLESだそうです。
2020年1月くらいからALIのライブなどに出演し、2020年7月に加入されました。
LUTHFI
担当はベース
ルーツはインドネシア×オランダです。
南国生まれですが、海は苦手だそうです。
高校まではダンスをやっていおり、友人に誘われて音楽を始めたそうです。
KAHADIO
担当はドラムス
年齢は27歳です。
ルーツは母親が日本人で、父親がオランダとスペインのハーフです。
アメリカ生まれですが、インタビューでは日本語しか話せないと語っています。
13歳の時にドラムを始め、3、4人の先生に習うという英才教育を受けており、スタジオミュージシャンを目指していた時期もあったそうです。
影響を受けたアーティストはマイケル・ジャクソンだそうです。
YU
担当はサックス
ルーツは日本×香港です。
小学5年生の時に夏祭りで生演奏の吹奏楽を見たことがきっかけで音楽を始めたそうです。
特技は柔道で黒帯だそうです。
JIN
担当はキーボード
ルーツは日本×フィリピンです。
5歳からクラシックを習っていたそうです。
ALEX
担当はパーカッション
ルーツは日本×アメリカです。
両親や育った環境の中で、自然に音楽の道を選んだそうです。
ALIの人気曲について
Wild Side
Wild Sideはテレビアニメ「BEASTARS」のOPです。
軽快な感じの音楽ですが、MVと相まってどこかハラハラするような感じですよね。
最初にMVを見たときは衝撃的でした。
FIGHT DUB CLUB feat.J-REXXX, RUEED
バスケットボール「B.LEAGUE」公式テーマソングです。
ラップがとても印象的ですよね!ラップバトルのような感じでテンションが上がってくる一曲ですね。
LOST IN PARADISE feat. AKLO
呪術廻戦のEDです。
キャラがみんな踊っているので、こっちまで気分良くなってくるような曲ですよね!
初見、虎杖がワックスつけ始めたときはえ?こういう感じのEDなのね?と動揺しましたが、今では一緒に口ずさみたくなる一曲ですね。
個人的には五条先生が扉を足で蹴って登場するシーンとその部分の歌が好きです。
TEENAGE CITY RIOT
2021年4月に放送予定のテレビアニメ「すばらしきこのせかい The Animation」のOPです。
PVの第二弾を見たのですが、曲の入りがめちゃくちゃカッコ良くて、これまたアップテンポで強弱の付け方が素晴らしいですね。
どんなOPになるのか今からとても楽しみです!
まとめ
以上、呪術廻戦のED歌手ALIのメンバーや人気曲についてでした。
結構アニメのOPやEDを担当されていてアガる曲が多い印象を受けました。
これからのALIの活躍がとても楽しみですね!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません