【呪術廻戦】59話起首雷同伍のネタバレと感想!伏黒と津美紀の過去!

呪術廻戦

【呪術廻戦】59話起首雷同伍のネタバレと感想!伏黒と津美紀の過去!

58話起首雷同肆の記事をまとめています。

まだ見ていない方は是非チェックして見てください。

呪術廻戦のアニメを始め、漫画購入もU-NEXTがおすすめです!

U-NEXTがおすすめな理由

  • 動画は19万・雑誌は80以上と見放題・読み放題で、アニメを含む総作品数NO.1
  • 31日間お試し期間があるので、期間内に見終われば無料で視聴が可能!
  • お試し期間にもらえる600ポイントの付与ポイントで、最新映画や漫画が無料で見られる!映画はクーポン取得可能で最大半額!

【呪術廻戦】59話起首雷同伍のネタバレ!

伏黒は特級呪霊を倒し、宿儺の指を手に入れます。伏黒は・・・どこだよアイツら。と呟きます。宿儺はいい。それでいい。と言います。伏黒は嘔吐し、倒れでしまいます。

伏黒は過去の回想を始めます。大勢の学生をボコしながらその相手に、他人と関わる上での最低限のルール、分かるか?と伏黒は聞くと、相手はボロボロになり倒れながらわかりません。と言います。

伏黒は「私はアナタを殺しません、だからアナタも私を殺さないで下さい」だと言います。続けて伏黒は、殺しを何に置き換えてもいい。要は相手の尊厳を脅かさない線引き、互いの実在を成す過程、それがルールだ。それを破って威張って腫れ物みたいに扱われてさぞ居心地良かったろうな。次俺の前でやったら殺すからなと言います。

ボコられた男が、俺らオマエに何かしたか?と聞くと伏黒は、自分で考えろ。それか死ねと言い残して去っていきます。すると伏黒の元に姉・津美紀が現れて、恵、もう喧嘩しないって言ったよねと言います。

すると伏黒は保護者ヅラすんな、と言い、悪人が嫌いだ、更地みてぇな想像力と感受性でいっちょ前に息をしやがる、気色悪ぃ。善人が苦手だ、そんな悪人を許してしまう。許すことを格調高くとらえてる、吐き気がする。津美紀は典型的善人と思い、気持ち悪ィと呟きます。

すると津美紀は伏黒にいちごオレを投げつけであ、ゴメン・・・中身が出るとは・・と言います。

伏黒は、小1の時に自身の父親と津美紀の母親、それぞれの片親がくっついて蒸発したと五条から聞かされていました。さらに五条は、君のお父さんさ、禪院っていういいとこの呪術師の家系なんだけど、僕が引くレベルのろくでなしで、お家出てって君を作ったってわけ。恵君はさ、君のお父さんが禪院家に対してとっておいた最高のカードだったんだよ。ムカつくでしょと言います。

伏黒は、あぁ、ムカつくよ。アンタのそのデリカシーのなさが特に。でもそのムカつく男が禪院家の件を帳消しにして、俺が将来呪術師として働くことを担保に、俺達2人の高専からの金銭的援助を通してくれた。何が呪術師だ、馬鹿馬鹿しい。俺が誰を助けるってんだよ。と思っていました。

俺が中3に上がって間もなく津美紀が呪われてしまいます。正体不明、出自不明、全国に同じような被呪者がいるらしいのです。何も分からないということだけが分かっており、津美紀は寝たきりになってしまいます。

津美紀は伏黒が誰かを傷つけると本気で怒り、伏黒は津美紀のことを事なかれ主義の偽善だと思い、それにイラついていましたが、今はその考えが間違いだったと理解していました。

現実に戻り、伏黒はクソッ頭痛ェ・・・!と呟きます。

そして、俺が助ける人間を選ぶように俺を選んで心配してくれてたんだろ。悪かったよ、ガキだったんだ。謝るからさ、さっさと起きろよバカ姉貴。この八十八橋の呪いも重複してただけで、津美紀が寝たきりの原因になった呪いは解けてないだろうな。あとは指の事を虎杖に何て・・・と思いながら眠ってしまいます。

一方場面が変わり釘崎は男と戦っていました。その男は壊相と言う名を名乗ります。壊相は、急に現れた大きな気配、宿儺の指が結界から出たのか。もし指の寄主を祓ったのが術師だとしたらなかなか、と考えていました。

釘崎は、だとしても指の特級相当の呪霊と殺り合って勝ったとしても無傷で済むわけないでしょ、アイツら無事かしらと思っていました。

壊相は失言、私が話したことは忘れて下さい。と言い、指の元に向かおうとすると、釘崎はいち早く気付き、待てや!と追いかけます。

釘崎がナメた走り方しやがって、そんなんでちぎれると思ってんのかよ。と言うと、壊相は私、自分の背中がコンプレックスでして。警告です、私の背中を見たら殺しますよと言った背後から、虎杖と血塗が現れます。

壊相はコンプレックスの背中を見られ、みっみっみっ見たなぁああ!?と言います。虎杖と血塗は事故で見てしまったと謝りますが、壊相は殺す!といい、ブチギレている様子です。

釘崎が金槌で殴りながら、じゃあなんで、んな格好してんだよと言うと、ムレるんだよと言い返し、蝕爛腐術 極ノ番・翅王(しおう)を発動させます。

緊張した面持ちで虎杖と釘崎が壊相を見たところで終わりです。

呪術廻戦の原作をお得に読むならまんが王国!

最大50%還元クーポンがもらえたり、呪術廻戦の1巻をまるごと無料で試し読み出来たり(2021/1/6現在)とお得な情報が満載!

【呪術廻戦】59話起首雷同伍の感想!

伏黒君、中学生の時は結構なヤンキーだったんですね。今がしっかりしている感じなので、全然元ヤンには見えませんね。

そして家庭環境のなかなかなもので、おまけにお父さんはあの五条先生にドン引かれるんですから相当ですね。それを1ミリもオブラートに包まない五条先生さすがですわ。案外そのせいで伏黒くんグレちゃったんじゃない?

伏黒君の(義理の)お姉さん、相当厄介な呪いがかけられているようですね。

今度は虎杖と釘崎たちの戦いが始まりますね。こちらも楽しみです。

まとめ

【呪術廻戦】59話起首雷同伍のネタバレと感想!伏黒と津美紀の過去についてでした。

・伏黒が特級呪霊を倒し宿儺の指を手に入れる

・伏黒は元ヤン

・伏黒の義理の姉は、伏黒が中3の時に呪いをかけられて今でも寝たきり状態

・壊相が背中を見られてキレて、蝕爛腐術 極ノ番・翅王を発動する

以上が59話の大まかな流れでした。

次回呪術廻戦の60話のネタバレと感想をチェック!

呪術廻戦

Posted by naoko