【呪術廻戦】141話うしろのしょうめんのネタバレと感想!
【呪術廻戦】141話うしろのしょうめんのネタバレと感想!
140話執行の記事をまとめています。
まだ見ていない方は是非チェックして見てください。
呪術廻戦のアニメを始め、漫画購入もU-NEXTがおすすめです!
U-NEXTがおすすめな理由
- 動画は19万・雑誌は80以上と見放題・読み放題で、アニメを含む総作品数NO.1
- 31日間お試し期間があるので、期間内に見終われば無料で視聴が可能!
- お試し期間にもらえる600ポイントの付与ポイントで、最新映画や漫画が無料で見られる!映画はクーポン取得可能で最大半額!
【呪術廻戦】141話うしろのしょうめんのネタバレ!
虎杖や乙骨と交戦しており、まずはこの刀をなんとかしねぇと。呪力で強化さえしていれば刃物をそこまで怖いと思ったことはない。でも、この人相手にそんなこと言ってたらあっという間に鱠にされちまうと思っていました。
虎杖は、近くの車の中からサバイバルナイフを取り出します。それには乙骨も驚きを隠せずにいます。虎杖はビビるな、間合いを詰めろ。呪力をこめろと考えながら、五条とのやりとりを思い出します。
五条は、タイプによっては得物の扱いを軸に修行を進めるんだけど、呪具頼りとかになって呪力操作が疎かになっても嫌だし。悠二にこう言うのはまだ先かなと言っていました。
虎杖はそれを思い出し、習ってねーんだよと考えていました。虎杖はナイフに呪力をこめてなんとか乙骨の刀を防ぎましたが、乙骨は意識が刀にいきすぎと言い、虎杖を蹴り飛ばします。
虎杖はただの前蹴りがなんつー重さだと感じていました。そして虎杖のナイフが折られ、体も斬られてしまいます。虎杖も蹴りで乙骨の刀を折ります。
乙骨は折られた。まあ、そうだよね、五条先生の教え子だもん。一筋縄じゃ行かないかと考えていました。虎杖は、傷は深い。けど、内臓出てねぇ。これでお互い丸腰だと考え、突っ込もうとすると、なにしてるのォと里香が虎杖を止めに入ります。
虎杖はなんだコイツ、式神!?どっから出てきた!?動けねぇ、なんて力だと考えており、乙骨は遊んでるだけだよ、リカちゃん。抑えてね。言い、刀で虎杖を突き刺します。
乙骨がごめんね、虎杖君と言うと、宿儺は舌打ちをしますが、何かに気づいて笑みを浮かべていました。
一方、脹相は直哉にフレームに変えられ殴られます。脹相は速い、術式の種がまるで分からん。ここまで圧倒されれば、あちらから開示することもないだろう。”百斂”どころの話ではない。体外での血液操作がまるで機能しないと考え、”赫鱗躍動(せきりんやくどう)・載(さい)”を発動し、10人兄弟のなと呟いた所で終わりです。
呪術廻戦のアニメを始め、漫画購入もU-NEXTがおすすめです!
【呪術廻戦】141話うしろのしょうめんの感想!
乙骨先輩強すぎですね。
あれでまだリカちゃんを抑えているのだから、本気できたら相当やばいですよね。
そして虎杖君が刺されたことによって宿儺出てきちゃいますね・・・。
脹相もおされ気味で直哉も結構強いのですね。次は脹相の新技の効果が見られそうで続きが気になりますね。
まとめ
【呪術廻戦】141話うしろのしょうめんのネタバレについてでした。
・乙骨に刀を折られ、虎杖も乙骨の刀を折り返すも、乙骨の力に圧倒されてしまう
・虎杖が刺されたことにより表へ出る宿儺
・直哉に圧倒される脹相
・脹相の技、赫鱗躍動・載が発動
以上141話の大まかな流れでした。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません